2010年12月31日
ローフード本 発売
ローフードのマニュアル本が全国の書店で発売されました

日本リビングビューティー協会監修 キラジェンヌ発行 定価1200円
(楽天ブックス・アマゾンなどのネットでも購入出来ます)
この本は・・ローフードの基礎からアドバイザー取得対策、全国にある
ローフードマイスター認定校の紹介など・・今からローフードを勉強して
みたいという方たちに便利な一冊になっています
本大分校も掲載されています
私がローフードを知ったのは今年の夏・・元々菜食が好きだったのと
酵素栄養学に興味を持ち、マイスター1級の試験を受けました
大分では、ローフードはあまり知られていないので・・この簡単に調理が出来て
身体に良い食事法を知ってもらいたいと思い、認定校を取得して大分市内で
ローフード教室を開校することにしました
来年は・・ローフード栄養学の勉強やメニューの創作で、東京へ行く機会が
増えそうです
勉強して来た事を、ローフード教室に参加してくださる方たちに伝えられるように・・
少人数で楽しく学べる教室にして行きたいと思います
今年もあと数時間で終わり・・あっという間の一年でした
では・・・よいお年を


(楽天ブックス・アマゾンなどのネットでも購入出来ます)
この本は・・ローフードの基礎からアドバイザー取得対策、全国にある
ローフードマイスター認定校の紹介など・・今からローフードを勉強して
みたいという方たちに便利な一冊になっています

本大分校も掲載されています

私がローフードを知ったのは今年の夏・・元々菜食が好きだったのと
酵素栄養学に興味を持ち、マイスター1級の試験を受けました

大分では、ローフードはあまり知られていないので・・この簡単に調理が出来て
身体に良い食事法を知ってもらいたいと思い、認定校を取得して大分市内で
ローフード教室を開校することにしました

来年は・・ローフード栄養学の勉強やメニューの創作で、東京へ行く機会が
増えそうです

勉強して来た事を、ローフード教室に参加してくださる方たちに伝えられるように・・
少人数で楽しく学べる教室にして行きたいと思います

今年もあと数時間で終わり・・あっという間の一年でした

では・・・よいお年を

Posted by あなみ at
17:28
│Comments(0)
2010年12月21日
手作り野菜クラッカー
ディハイドレーター(食物乾燥機)で野菜のクラッカーを作りました
缶詰の粒コーン(あれば生のコーン)
フラックスシード(栄養価の高い亜麻の実)
水とミックススパイス
・・・すべての材料をミキサーにかけて、ディハイドレーターに流し込む

12時間位乾燥させて・・・

コーンのクラッカー出来ました

パリパリした食感とスパイスが効いて美味しいです




・・・すべての材料をミキサーにかけて、ディハイドレーターに流し込む


コーンのクラッカー出来ました

パリパリした食感とスパイスが効いて美味しいです

Posted by あなみ at
09:56
│Comments(0)
2010年12月20日
ローフード試食会
友人を自宅に呼んで試食会をしました

何を作ろうかな~


この日のメニューは・・・
パイナップルとラフランスのジュース
コーン クラッカー
バナナのドライフルーツ&ドライパプリカ
アボカドディップの野菜巻き
ローショコラトリュフ
ナッツクリームのフルーツパフェ
友人達からは 「美味しいなぁ~身体にいいもの食べてるって感じ
」って
感想をもらって・・作った甲斐がありました
また来てね~

何を作ろうかな~

この日のメニューは・・・







友人達からは 「美味しいなぁ~身体にいいもの食べてるって感じ

感想をもらって・・作った甲斐がありました

また来てね~

Posted by あなみ at
11:48
│Comments(0)
2010年12月19日
ロー ショコラ トリュフ


<材 料 10個分>


デーツが無い場合は、メープルシロップ 大さじ3




すべての材料をフードプロセッサーで混ぜて・・一口サイズに手で丸めて
カカオパウダーやココナッツパウダーをまぶして、飾りにくるみを乗せて
冷蔵庫で3~4時間冷やして出来上がり

甘さ控えめなので大人好みの風味に仕上がり

子供も普通にチョコトリュフと思って喜んで食べてます

Posted by あなみ at
12:39
│Comments(0)
2010年12月14日
手作りドライフルーツ
ローフードでは野菜や果物を生のまま食べますが
加熱する場合は、48℃以下で調理をします
これは、生きた酵素を壊さないため
オーブン・レンジ・ガスを使わずに、このディハイドレーター(食物乾燥機)を使って・・
ピザ生地やクッキー、ドライフルーツなど色々と調理出来ます
ネスコ社のディハイドレーター
ネットなどで購入できます(18000円位)


蓋を開けるとこんなの・・・

バナナを並べて・・一晩乾燥させると

バナナが干からびて・・・

バナナのドライフルーツが出来ました

見た目は・・・ 微妙ですが
無添加で柔らかくて甘さは倍増
美味しく出来ました

加熱する場合は、48℃以下で調理をします

これは、生きた酵素を壊さないため

オーブン・レンジ・ガスを使わずに、このディハイドレーター(食物乾燥機)を使って・・
ピザ生地やクッキー、ドライフルーツなど色々と調理出来ます


ネットなどで購入できます(18000円位)







見た目は・・・ 微妙ですが

無添加で柔らかくて甘さは倍増

美味しく出来ました

Posted by あなみ at
14:16
│Comments(2)
2010年12月12日
ローフードマイスター2級講座開講
こんな人におすすめ

・ダイエットしたい人
・自分の体調が思わしくない人
・家族に病気や不調がある人
・自分の健康に自信が持てない人
・アレルギーやアトピーを持っている人
・生理痛や生理不順のある人
・いつも疲れている人
・料理に興味がある人……など
↓
自分の生活にローフードをとり入れ実践し、家族や友人などにアドバイス
できる様に成長してゆきます。
<カリキュラム概要>
レッスン1 ローフードの基礎知識
ローフード必需品
ローフードの生活への取り入れ方
ローフード料理実践
(スーパーヘルスサラダ・アボガドスープ・さわやかサワージュース) (課題) 21日間デトックスレポートスタート
レッスン2 野菜・果物の効果
生活習慣病と食事
ローフード料理実践
(ベジタブルすしロール・ローカレー・りんごのフルーツジュース)
レッスン3 いつ何を食べるかが健康を決定する
ローフードで食べたらよいもの・避けたほうが良いもの
ローフード料理実践
(りんごとくるみのサラダ・パンプキンスープ・お肌ぴかぴかジュース)
レッスン4 美と健康を生み出すリバーシングセラピー
(ローフード以外の健康に効果的な療法を学びます)
呼吸法・アロマを取り入れたリラックス法・心のあり方など
ローフード料理実践
(ズッキーニのスパゲティ・クラムチャウダー・パワースムージー)
<コース時間>2時間×4回 または 4時間×2回
(毎回ローフードメニューを作って試食します、食事として十分な量です。)
<受 講 料>¥30,000(材料費・消費税込)
<検定の受検> 検定は年に4回 3・6・9・12月に行われます。
検定料¥5,250
<お問い合わせ・申し込み先>
受講日等の詳しい説明はメールまたは電話でお問い合わせ下さい。
マンツーマンでの受講も可能です。
日本リビングビューティー協会認定
ローフードマイスター大分校 あなみ
・メール・・hiromi40@infoseek.jp
・電 話・・090-2587-3733
Posted by あなみ at
13:56
│Comments(2)
2010年12月08日
ローアイス
ローフードでアイスクリーム

材 料
・生カシューナッツ 1/2カップ・・ (一晩浸水し、水気を切っておく)
・デーツ (なつめやしのドライフルーツ) 3粒
・・ (30分位、浸水して水気を切って、種を取る)
・メープルシロップ 1/4カップ
・バナナ 1本
・水 1/2カップ
・バニラエッセンス 少々
・・・すべての材料をミキサーにかける。
クリーム状になったら、タッパーに入れて冷凍庫で固まるまで冷やす。
途中で2~3回フォークで撹拌すると滑らかに仕上がります
乳製品や砂糖を使わずにアイスクリームが出来ます



・生カシューナッツ 1/2カップ・・ (一晩浸水し、水気を切っておく)
・デーツ (なつめやしのドライフルーツ) 3粒
・・ (30分位、浸水して水気を切って、種を取る)
・メープルシロップ 1/4カップ
・バナナ 1本
・水 1/2カップ
・バニラエッセンス 少々
・・・すべての材料をミキサーにかける。
クリーム状になったら、タッパーに入れて冷凍庫で固まるまで冷やす。
途中で2~3回フォークで撹拌すると滑らかに仕上がります



Posted by あなみ at
13:57
│Comments(0)
2010年12月06日
お歳暮
東京都多摩市にあるケーキショップ『ル ジャルダン ブルー』の
焼き菓子詰め合わせ

福岡の友人がご主人の転勤で東京へ引越し・・・
毎年送っているカボスのお礼に・・と戴きました
ありがとう
いただきま~す
焼き菓子詰め合わせ

福岡の友人がご主人の転勤で東京へ引越し・・・
毎年送っているカボスのお礼に・・と戴きました

ありがとう


Posted by あなみ at
13:24
│Comments(0)
2010年12月05日
1月のローフード教室
1月は平日の夜と土曜日の午後にローフード料理教室を開催します


②1月29日(土)13:30~15:30








「ローフード教室」と題記のうえ、お名前・携帯電話番号をご記入ください


日本リビングビューティー協会認定
ローフードマイスター大分校 あなみ
Posted by あなみ at
14:58
│Comments(0)
2010年12月04日
簡単 ミニチョコパイ
冷凍パイシートでミニチョコパイを作ってみました
10分位、常温に戻したパイシートをチョコより一回り大きくカットする。
オーブンは200度に予熱しておく。
パイシートにチョコを乗せて、シートの周りに軽く水をつける。もう一枚のシートを
かぶせてフォークで端をしっかりおさえる。クッキングシートを敷いた天板に並べ、
水を混ぜ合わせた卵黄を刷毛で塗る。200度で12分~14分焼き色がついたら
出来上がり



チョコは市販の一粒チョコを使うのでホワイトチョコや抹茶味・・色々出来ます
子どものおやつに出すと喜ばれます
ローフードではありませんが・・・
簡単に出来るおやつを見つけたらご紹介します~


オーブンは200度に予熱しておく。
パイシートにチョコを乗せて、シートの周りに軽く水をつける。もう一枚のシートを
かぶせてフォークで端をしっかりおさえる。クッキングシートを敷いた天板に並べ、
水を混ぜ合わせた卵黄を刷毛で塗る。200度で12分~14分焼き色がついたら
出来上がり

チョコは市販の一粒チョコを使うのでホワイトチョコや抹茶味・・色々出来ます

子どものおやつに出すと喜ばれます

ローフードではありませんが・・・

簡単に出来るおやつを見つけたらご紹介します~

Posted by あなみ at
15:33
│Comments(0)