スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月09日

4月料理教室ご案内

 ローフードは、生の野菜や果物を加熱せずに調理しますicon
  オーガニックの調味料をほんの少しだけ使って、素材の美味しさを楽しめますicon

       
  icon日 時  4月28日(土)             
          午前の部 10:30~12:30 ローフード薬膳調理(ランチ付き)  
          午後の部 13:30~15:30 ロースイーツ調理(試食&お持ち帰り)

  icon場 所  明治明野公民館 調理実習室      

  icon受講料 一講座 5000円                                           
           (二講座受講の場合は9000円で受講できます)

  icon持ち物 エプロン・手拭用のタオル・持ち帰り用のタッパー
        

  iconジューサーやフードプロセッサーを使って調理をするので、
    簡単に短時間で出来上がりますiconお気軽にご参加下さいicon

 iconお申し込みはメール又は電話でお願い致しますicon
  
  【日本リビングビューティー協会認定】
    ローフードマイスター大分校
    リビングジュースマイスター大分校 あなみ

       電 話 090-2587-3733
       メール anami.hiro@docomo.ne.jp    

  

Posted by あなみ at 10:41Comments(0)

2012年03月07日

リビングジュースマイスター1級講座のご案内



●仕事として人に提供できるリビングジュースマイスターを育成する。
  
【対象者】リビングジュースマイスター2級受講した方対象
     (ローフードマイスター1級合格者はリビングジュースマイスター2級は
      免除されます。) 

【コース内容】 
リビングマイクロジュースの効果と可能性  
  なぜ、ジュースなのか?ジュースの歴史 
    
体調不良のメカニズムと必要な栄養素 
                      
野菜・果物に含まれる栄養素がどのように心身に働くか? 
  ①ビタミン ②ミネラル ③食物繊維 ④ファイトケミカルの種類と効果

リビングジュースに使う野菜・果物のそれぞれの栄養素について

酸・アルカリバランスについて
 
機器の使い方と栄養素の関係

ウイートグラスジュースの効能  
  ①歴史  ②育て方 ③ウイートグラスジュースの作り方 ④飲み方

症状別リビングマイクロジュースの作り方と取り入れ方

リビングマイクロジュースのレシピ創作のポイント 
   野菜・果物の組み合わせ方、濃度の違い、色の見せ方、味の変化のつけ方

プロとしてリビングマイクロジュースの作り方

カウンセリングのあり方と注意事項 
   
衛生管理について

課題について 

【課 題】 ①リビングマイクロジュースレシピ創作30種
      ②リビングマイクロジュースを摂りいれた21日間症例を5名とる  
 
【時間数】16時間

【受講料・教材費】¥84,000 

【検 定】検定料¥10,500 筆記試験 2時間
   
 *リビングジュースマイスター検定1級合格者は所定の手続きをいたしますと
  リビングジュースマイスター認定校が開校できます。
  (認定校になるとリビングジュースマイスター1級・2級講座を開講することが
   できます)さらに、リビングジュースバーがオープンできます。

 *初めて参加される方は、リビングジュース2級受講後、1級を受講ください。

  ローフードマイスター1級取得されている方は、リビングジュース1級から
  参加できます。

 ★日程のご要望などお気軽にお問合せ下さい。

   <日本リビングビューティー協会認定>    
     ローフードマイスター大分校
     リビングジュースマイスター大分校 あなみ  

      メール anami.hiro@docomo.ne.jp
      電 話 090-2587-3733
  

Posted by あなみ at 11:38Comments(0)