スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年03月12日

ローフードマイスター1級講座をしました

ローフードマイスター1級講座」をしましたicon

ローフードとは・・・野菜や果物を生のまま又は加熱する場合は48度以下で酵素を

壊さない調理法です。

ローフードマイスター検定は、年に4回あります。

次回の検定日は6月5日(日)福岡市で実施されます。

資格希望の方はマイスター検定対策講座を3月~4月末までにご受講されて下さい。

資格まで必要ないけど・・・ローフードを学んでみたいな~と言う方もお気軽にご受講できますicon

資格を取得して、ローフードの教室を開きたい方などは~マイスター2級⇒準1級⇒1級の

3ステップの講座を受講後~課題提出と検定試験を受験~検定試験に合格されたら、

福岡市にて認定校講座を受講されると東京本部より認定され~認定校としてご活動できます。


 〈ローフードマイスター1級メニュー〉


  


   グワッカモーレ
  


   マッシュルームのマリネ ナッツ詰め
  


   トマトのチーズカナッペ アーモンドのチーズ 
  


   シーザーサラダ&マヨネーズ風

  


   ご自宅での出張レッスンをさせていたたぎましたicon


   マンツーマンレッスンとなりますので、ご希望の日時で受講して頂けます。

   2~3回の短期集中レッスンも可能です。

 ◎受講例   
        9:30~16:00 × 2~3回(短期集中コース)
       10:00~13:00 × 4~5回(午前コース)
       13:00~16:00 × 4~5回(午後コース)
       18:00~22:00 × 3~4回(夜間コース)
 
     ※上記の時間帯以外でも受講可能です。

 ◎場 所  
     ・大分市明野   明治明野公民館 調理実習室
     ・大分市王子町  西部公民館 調理実習室
     ・ご自宅への出張レッスンなどもご要望に応じます。

      ※出張レッスンは大分市・別府市内は交通費や出張費など一切かかりません。
        大分・別府市以外はご相談下さい。


 ◎2級・準1級・1級セット割引き受講料  130,000円(教材費、食材費、消費税込み)      
     
    ローフードマイスター 2級  35,000円 (ローフードを生活に取り入れる基礎を学ぶ)
    ローフードマイスター準1級  55,000円 (ローフードを継続できる応用を学ぶ)
    ローフードマイスター 1級  55,000円 (ローフードを多くの方に伝える実践を学ぶ)
      
   ※マイスター1級検定料 10,800円(検定日前に別途申し込み)

 ローフードマイスター各級の詳細は下記になりますicon

ステップ1:ローフードマイスター2級講座

このコースはローフードを生活にとり入れる最初の基本を学びます。

ローフードの基礎理論と毎日の食事に取り入れられるローフード14品目を学びます。














理論

実習

<学べるレシピ>14レシピ

<授業時間> 8H

<期 間> 2H×4レッスン

1日集中講座も可

<受講料> ¥35,000(税込)

<検定>年4回(3・6・9・12月)

<検定料> ¥5,400

<課題>

1、自分の21日間デトックスレポート

 2、小論文


1

ローフードの基礎知識

ナチュラルハイジーンとは何か?

ローフード生活の始め方

21日間デトックスレポート

りんごのスムージー

アボガドスープ

スーパーヘルスサラダ


2

野菜と果物の心身への効果

ローフードでナチュラルダイエット

リビングマイクロジュース

ロー味噌スープ

ベジタブル寿司ロール


3

いつ何を食べるかが健康を決定する

食べる順番について

避けたほうが良い食べ物

ローカレー

カリフラワーライス・人参サラダ

アーモンドチャイミルク


4

自然と調和を作る

リバーシングセラピー

リビングマイクロジュースについて

りんごとくるみのウォルドーフサラダ

季節野菜のハーブマリネ・クラムチャウダー・チョコレートクリームフルーツ添え



ステップ2 ローフードマイスター準1級講座


料理のレパートリーを増やし継続できる

ステップ2:ローフードマイスター準1級講座

ローフードを始めてから、色々なケースに対応できるローフードを知りたいという声が多くありました。

準1級講座はそんな要望から2014年4月にスタートしました。様々なケースに対応しながらローフードを生活に取り入れ

継続させてゆける講座です。ご主人やお子さんにも好まれそうなレシピの数々を学べます。









理論

実習

<学べるレシピ> 17レシピ

<授業時間> 12H

<期 間> 3H×4レッスン

2日で集中講座も可



<受講料> ¥55,000(税込)

2級+準1級セット価格¥85,000

(税込)

<検定> 年4回(3・6・9・12月)

<検定料> ¥10,800

<課題>

ローフードレシピ5品目創作


1

日本の食の歴史

アメリカの食の歴史

ローフードドレッシングの創作

中高年にも取り入れやすい

和食ローフード

定番ドレッシング3種・和風スムージー

和風サラダ・切干大根の前菜


2

ローフード栄養学の基礎知識

栄養学の変化・酵素概論

ディハイドレーターの使い方

小腹を満たすRawスィーツ

ヨーグルトシェイク・ローブラウニー

ローキャラメル・野菜チップス

フルーツチップス・スィーティーナッツ

スパイシーミックスナッツ


3

ローフード栄養学

脂質概論(オメガ3脂肪酸)

ローフードで使われる結合剤

お腹にたまるローフード

パワーシェイク・グラノーラ

フルーツムース・Rawスパゲティ


4

ローフードレシピの創作術

一般料理をローフードに転換

寒い冬でも継続できるローフード

ホットスムージー・コーンスープ

野菜炒め風サラダ



ステップ3 ローフードマイスター1級講座


多くの人にローフードを伝える先生に

ステップ3:ローフードマイスター1級講座

このコースは、ローフードを多くの方にお伝えする先生になるコースです。

ローフードカウンセリング、ローフードパーティーの開催など実践の中で人にお伝えしてゆくあり方を学びます。






理論

実習

<学べるレシピ> 14レシピ

<授業時間> 12H

<期 間> 3H×4レッスン

2日で集中講座も可

<受講料> ¥55,000(税込)

2級・準1級・1級セット価格

¥130,000(税込)

<検定> 年4回(3・6・9・12月)

<検定料> ¥10,800

セットで受講の方は1級のみの検定で可

<課題> 体調改善症例5人


1

ローフードで体調改善

健康なライフスタイルをサポートするリバーシングセラピー

体調改善カウンセリング・呼吸法

タコス・キャベツ酵素ジュース

ナッツチーズ


2

ローフードを伝えるために

ローフードパーティー企画

ローフードプレゼンテーション

シーザーサラダ&マヨネーズ風ドレッシング

マッシュルームのマリネ


3

ローフードの知識を深める

消化のメカニズムと食べ合わせ

野菜・果物の効果と選び方

スプラウトの育て方

タコス・グワッカモーレ

トマトのチーズカナッペ


4

ローフードパーティー実践

検定問題対策

ローフード創作料理5品目



 ※ 短期集中レッスンでは、2~3回の通学でマイスター2級+準1級+1級講座を

   ご受講できます。

    時間帯は平日の昼間や土日、仕事帰りの夕方からなど・・・ご自分のペースで通えます。

    場所は大分市内は明治明野公民館・西部公民館・その他調理実習室完備の公民館、
  
    ご自宅への出張レッスンなどもご要望に応じます。

    出張レッスンは大分市・別府市内は交通費や出張費など一切かかりません。

    大分・別府市以外はご相談下さい。

 iconお一人からご希望の日程でご受講できます。お気軽にお問合せ下さいicon        

 <お問い合わせ・申し込み先>
     
  【日本リビングビューティー協会認定】
    ローフードマイスター大分校
    リビングジュースマイスター大分校 あなみ
  
     ・メール・・ anami.hiro@docomo.ne.jp
     ・電 話・・ 090-2587-3733
     

  

Posted by あなみ at 13:34Comments(0)

2016年03月07日

ローフードマイスター準1級講座をしました

  ローフードマイスター2級を受講後~次のステップは「ローフードマイスター準1級講座」です

  2級講座終了後~準1級講座では更にローフードのメニューを増やしたい方などが

  学ばれていますicon

  次回のローフードマイスター検定は6月5日(日)に福岡市にて実施されます。

  資格をご希望の場合は3月~4月末までに講座をご受講されて下さいicon

  資格まては必要ないけど・・・ローフードを学んでみたいなぁ~という方も講座を

  お気軽に受講されてみてくださいicon


    ★準1級のメニュー★

     


      ローグラノーラ (生のアーモンドでアーモンドミルクを作ります)
     
     


      準1級の食材

     


      ホットスムージー(寒い季節にショウガを入れてポカポカスムージー)

     


      スイーティーナッツ ・ スパイシーナッツ ・ りんごチップス ・ 野菜炒め風サラダ
      
      ディハイドレーター(食品乾燥機)を使って加熱した食感に調理をします

     


      イチゴのヨーグルトシェイク風(フラックスシードでトロトロ食感を出します)

     


      今回の生徒様は、昨年ローフードマイスター2級講座を受講され~

      さらにステップアップの為に、準1級講座をご受講されました
      
      小さなお子様がいらっしゃるので、ご自宅へ出張レッスンをさせていただきましたicon

 
ステップ2 ローフードマイスター準1級講座


料理のレパートリーを増やし継続できる

ステップ2:ローフードマイスター準1級講座

ローフードを始めてから、色々なケースに対応できるローフードを知りたいという声が多くありました。

準1級講座はそんな要望から2014年4月にスタートしました。様々なケースに対応しながらローフードを生活に取り入れ

継続させてゆける講座です。ご主人やお子さんにも好まれそうなレシピの数々を学べます。



理論

実習

<学べるレシピ> 17レシピ

<授業時間> 12H

<期 間> 3H×4レッスン

2日で集中講座も可

<受講料> ¥55,000(税込)

2級+準1級セット価格¥85,000(税込)

<検定> 年4回(3・6・9・12月)

<検定料> ¥10,800

<課題>

ローフードレシピ5品目創作


1

日本の食の歴史

アメリカの食の歴史

ローフードドレッシングの創作

中高年にも取り入れやすい

和食ローフード

定番ドレッシング3種・和風スムージー

和風サラダ・切干大根の前菜


2

ローフード栄養学の基礎知識

栄養学の変化・酵素概論

ディハイドレーターの使い方

小腹を満たすRawスィーツ

ヨーグルトシェイク・ローブラウニー

ローキャラメル・野菜チップス

フルーツチップス・スィーティーナッツ

スパイシーミックスナッツ


3

ローフード栄養学

脂質概論(オメガ3脂肪酸)

ローフードで使われる結合剤

お腹にたまるローフード

パワーシェイク・グラノーラ

フルーツムース・Rawスパゲティ


4

ローフードレシピの創作術

一般料理をローフードに転換

寒い冬でも継続できるローフード

ホットスムージー・コーンスープ

野菜炒め風サラダ



 講座は、お一人からご希望の日程でご受講できます。場所は、西部公民館・明治明野公民館など・・・

 公民館へ通うのが難しい方には、ご自宅へ出張レッスンも可能です。

 大分市内・別府市内は出張料金や交通費など頂きません。お気軽にお問合せ下さい。  

 ご希望の方には資料をご送付いたします。
      

 <お問い合わせ・申し込み先>
     
  【日本リビングビューティー協会認定】
    ローフードマイスター大分校
    リビングジュースマイスター大分校 あなみ
  
     ・メール・・ anami.hiro@docomo.ne.jp
     ・電 話・・ 090-2587-3733
     
  

Posted by あなみ at 12:21Comments(0)