2014年01月14日

ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内

  次回のマイスター検定日は、福岡校にて3月2日(日)です。

   ローフードマイスター2級検定対策講座を開講します。

   日 時  2014年2月6日(木)10:00~16:00

   場 所  大分市王子町 西部公民館 2階 調理実習室


 
  
         ※受験希望の方は1月24日までにお申し込み下さい。



  ローフードマイスター2級講座は、ローフードの基本理念とレシピを学び

  ご自身やご家族の体調管理やダイエットなどの知識の一つに取り入れていただけます。

 
  2級講座を受講後、検定試験は必須ではありません。

  より理解を深めたい方、資格を取得したい方は検定試験を受験されてください。

  講座だけを受講される方も沢山いらっしゃるのでお気軽に受講されてみてくださいicon

   
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内


      ローフードマイスター2級講座のメニュー


  
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内




  
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内


     りんごのフルーツスムージー

  
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内


     ロークラムチャウダー


  
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内


     ローカレー

  
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内


     りんごとくるみのウォルドーフサラダ

  
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内


     ベジタブル寿司ロール

  
ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内



           ローフードマイスター2級検定対策講座のご案内
     テキストを使った講義では・・・酵素栄養学や野菜や果物の効果なども学びます。 

      

  この講座は、自分や家族の健康管理にローフードを摂りいれる為の
  基礎コースになりますicon
  基本的なローフード調理の実践と理論を学びますicon

   自分の生活にローフードをとり入れ実践し、家族や友人などに
   アドバイスできる様に成長してゆきます。


 <カリキュラム概要>

  レッスン1 ローフードの基礎知識  
         ローフード必需品
         ローフードの生活への取り入れ方
         ローフード料理実践
         (スーパーヘルスサラダ・アボガドスープ・さわやかサワージュース)                                     
  レッスン2 野菜・果物の効果 
         生活習慣病と食事
         ローフード料理実践
          (ベジタブルすしロール・ローカレー・りんごのフルーツジュース) 
     
  レッスン3 いつ何を食べるかが健康を決定する   
         ローフードで食べたらよいもの・避けたほうが良いもの
         ローフード料理実践
         (りんごとくるみのサラダ・パンプキンスープ・お肌ぴかぴかジュース) 
     
 レッスン4 美と健康を生み出すリバーシングセラピー    
         (ローフード以外の健康に効果的な療法を学びます)
         呼吸法・アロマを取り入れたリラックス法・心のあり方など
         ローフード料理実践
        (ズッキーニのスパゲティ・クラムチャウダー・パワースムージー)

 <受 講 料>¥30,000(材料費・消費税込)  

    
            
 <検定の受検> 検定は年に4回 3・6・9・12月に行われます。
             検定料¥5,250
 <提出課題>       
   ・21日間デトックスレポート
    (ご自身の生活の中にローフードを少しずつ摂りいれ、体調の変化を
     記録します。無理をせずにご自分のペースで実践して行きます。)
   ・論 文
    (700字程度でローフードの可能性など・・)
  
 <筆記試験> 2時間 記述形式


  
 iconマンツーマン受講やご希望の日程でご受講できます。お気軽にお問合せ下さいicon        

 <お問い合わせ・申し込み先>
     
  【日本リビングビューティー協会認定】
    ローフードマイスター大分校
    リビングジュースマイスター大分校 あなみ
  
     ・メール・・ anami.hiro@docomo.ne.jp
     ・電 話・・ 090-2587-3733
     



Posted by あなみ at 11:45│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。