ローフードマイスター1・2級講座のご案内

あなみ

2012年09月03日 15:43

  次回のローフードマイスター検定日 12月2日(日)に、受検希望の方は・・
  9月~10月に検定対策講座をご受講されると課題の取り組みなど
  余裕を持って取り組めます

      

     ローフードを人に教える先生を育成するコースです。
  食生活や体調のカウンセリングサポート・ローフードパーティー
  企画など実践を通してローフードの取り組みの質を高めます。
  検定に合格された方は認定校を開校することができます。


 <カリキュラム概要>

 ◆2級講座(内容は2級講座参照してください)

 ◆1級講座
   レッスン1 ローフード概論・酵素栄養学とは? 
          ベジタリアンとの違い
          体調改善カウンセリング・症例レポートの取り方

   レッスン2 野菜・果物の効能・栄養・保存法          
          果物の正しい食べ方
          オメガ3脂肪酸について・フラックスシードの効能と摂り方
          ロースイーツ(ローブラウニー・ローキャラメル・ヨーグルト風シェイク)

   レッスン3 消化器系の働きとメカニズム 酵素の分泌と働き
          消化のメカニズムから見た効果的な食べ合わせ
          ドレッシングの作り方
          メキシカン料理の作り方
          (タコス・グワッカモーレ・マッシュルームのマリネ・シーザーサラダ)

   レッスン4 リバーシングセラピーコーチング
          アロマセラピーの生活への取り入れ方・セルフトリートメント
          プチ断食の目的と効果・実践法

   レッスン5 ローフードパーティー企画プランニング
          企画の立て方
          実際にパーティーの企画をし、テーマ・メニューを決めてゲストを
          招待します

   レッスン6 ローフードレシピの創作術
          ローフレーバーバランス・ローフードの代替品
          キャベツ酵素ジュースの作り方と使用法
          アーモンドチーズの作り方と実践
 
   レッスン7 ローフードパーティー料理創作        
          ティスティング・トマトのナッツチーズカナッペ

   レッスン8 効果的に人に伝えるためのプレゼンテーション
          パーティーの司会内容創作

   レッスン9 ローフードパーティー実践
  
  レッスン10 ローフードマイスター検定対策問題の取り組み方

 <コース時間>28時間

 <受 講 料>¥88500(消費税込)
 <教 材 費>¥37500(消費税込)合計126000円
   (各レッスンのローフード料理材料・生カシューナッツ・生アーモンド・キャロブ
    パウダー・フラックスシード・デーツ・酵素ジュース・アロマ精油・スプラウト
    キッド)
    ローフードマイスター1・2級教科書(各レッスンの理論・料理レシピ付)
 
 <お申し込み>
 ・お申し込みと受講料振込確認後正式に席が確保されます。
 ・基本的には受講日の10日前までにお申し込み・入金をしていただきます。

  <検定の受検> 検定は年に4回 3・6・9・12月に行われます。     
    2級検定は¥5,250 1級検定は¥10,500
    1級を受験される方は2級は受験しなくても結構ですが、課題の提出は
    していただきます。

 <資格取得>
    検定試験に合格し、手続きをしますと日本リビングビューティー協会より
    ローフードマイスターとして認定されます。
    認定校を設立されたい方は、協会に申し込みをし書類選考後、所定の
    カリキュラムと手続き完了後、認定校開校ができます。

 <短期集中講座>
    上記の内容を2日間又は3日間で集中して行います。
    コース内容はほぼ同じです。金額も同じです。

マイスター取得講座はマンツーマンで行います。
  日程等は調整させていただきますので、お気軽にご連絡下さい

    日本リビングビューティー協会認定
     ローフードマイスター大分校  あなみ 
    
     電 話 090-2587-3733
     メール anami.hiro@docomo.ne.jp